くつろぎコーヒーブレイク

焙煎(ロースト)

コーヒー豆の焙煎(ロースト)。
焙煎(ロースト)はコーヒーの味において、とても重要なポイントです。

コーヒーは焙煎(ロースト)によってさまざまな味や香りを作り出すことが出来ます。
焙煎は現在8段階方式がよく使われています。

自分の好きな焙煎を見つけることも大切です。

1.ライトロースト(極浅煎り)
渋みと酸味が強い。カップテスト用に使われます。

2.シナモンロースト(浅煎り)
酸味が強い。アメリカンコーヒー向き。

3.ミディアムロースト(中煎り)
ブレンド用。

4.ハイロースト(中深煎り)
酸味、苦味、甘みのバランスがよく、最も標準的なローストです。

5.シティロースト(深煎り)
このクラスあたりから苦味が強くなってきます。

6.フルシティロースト(極深煎り)
アイスコーヒー向き

7.フレンチロースト
苦味が強い。カフェオレ向き

8.イタリアンロースト
苦味が一段と強い。エスプレッソ向き


焙煎の方法は豆の種類や鮮度、飲み方などより変えます。
基本は1つで、豆全体を均一に煎り上げることです。

浅煎りではコーヒーの酸味が強く、深煎りになってくると苦味が強く感じるようになります。

浅煎りより深煎りの方が、カフェインは減少します。


自宅でローストすることも可能です。
家庭用のロースターも販売されています。





コーヒー豆にこだわるへ