くつろぎコーヒーブレイク

スターバックスタンブラー

シアトル系のショップのタンブラー、中でもスターバックのタンブラーは特別人気があります。
タンブラーのコレクターがいるほどです。

スターバックスではこのタンブラーをお店に持っていくとコーヒーが20円引きで購入できます。
資源節約協力ということらしいです。

我が家にも、(決してコレクターではないですが)スターバックスのタンブラーが8つほどあります。

スターバックスのタンブラーの中の紙(台紙)を入れ替えることによって、自分独自のタンブラーも作れます。
スターバックスのサイトから好きなデザインの台紙をダウンロード出来ます。

このスターバックスのタンブラー、マニアの間ではすごいらいのです。
地域限定タンブラーや季節限定タンブラーなどいろいろ。
新柄のタンブラーが出る時などは、その情報やら何やら激しいらしのです。

私はあまりタンブラーにこだわりはありませんが、それでもいくつか持っていると楽しいものです。
主人は会社のコーヒーブレイク用でスターバックスのタンブラーを使っています。


中国限定のスタバのタンブラーです。
スターバックスタンブラー


タンブラーとは背の高い平底型のグラスをいいます。
語源はタンブル(倒れる、倒れやすい)から来ているそうです。
現在のコーヒー用のタンブラーはプラスチック製で保温性にも優れています。




スターバックス 大研究へ